道路整備について
■遅れている道路整備の状況に対する市長の感想を伺いたい
他の大都市と比較して、都市計画道路の計画水準そのものが低い上に、整備率も低い水準にあると認識している。
わが国第二の都市の基盤施設としては、大きな課題を抱えており、その解決に向けて、引き続き道路整備を着実に進めていくことが必要であると感じている。
■鴨池大橋周辺のボトルネック箇所の対策について、市長の考えを伺いたい
落合橋は取付道路を工事中で、16年度当初に、4車線で共用できる見込みとなっており、ボトルネックが解消されます。
あわせて、鴨池大橋周辺においては、山下長津田線・鴨居上飯田線・川崎町田線などの整備を推進し、道路ネットワークを形成することにより、渋滞解消を図ってまいります。
■社会資本整備は重要であり、特に道路は街づくりにも寄与するものであり、今後も整備を進めるべきと思うが、市長の意見を伺いたい
道路は、交通機能の他にも様々な機能を持ち、豊かな市民生活や、横浜経済の実現の為に不可欠な社会資本であります。
特に、横浜が魅力的な都市として発展するためには、道路ネットワーク整備を進めることが重要であると考えております。