市内製造業の振興について
■中小製造業振興策の考え方について伺いたい
 本市としては、中小製造業自らが行なう技術力を生かした受注拡大・商品づくり・先端分野の事業開発など経営革新を目指した意欲的な取組を積極的に支援してまいりたいと考えています。

■中小製造業の経営革新に向けた本市の具体的取り組みについて伺いたい
 今年度から実施した「ビジネスモデル事業」で、意欲ある中小企業40社を掘り起こし、技術・製造分野に新事業開拓を進める2つの研究グループを立ち上げております。
 さらに、市内の車体組み立て企業と部品製造企業との横浜ブランドの車づくりに取組むことも検討しております。

■中小製造業における産学連携をどのように進めるのか
 産業連携の推進は新たな産業技術の創出や、創業・ベンチャーの促進に向けて重要な施策と考えております。
 さらに、専門家による技術の仲介・相談業務や共同研究の経費の一部を助成するなど積極的に取組んでおります。

■中小製造業の技術・製品開発に対する資金調達支援をどのように進めていくのか
 従来から研究開発のための助成を実施しておりますが、中小企業が大企業との共同開発を受けるために、自らがビジネスプランを発表する定期的な場を整備したいと考えております。
 また、提案力の強化や知的財産権の帰属等、投資条件の法的支援などを行い、総合的に中小製造業の資金調達の仕組みづくりを進めていきたいと考えています。