「市会の日程」「公式の行事」「地域の行事」等、高橋まさはるの今週の予定です。
4日(月)「仕事始め」
・団長会議
・平成28年 新年賀詞交換会
・新年団会議
・市会での打ち合わせ
・横浜船主会・横浜港運協会新年賀詞交換会
・広聴相談、他
5日(火)
・新年のご挨拶廻り
・広聴相談、他
6日(水)
・新年のご挨拶廻り
・横浜市社会福祉協議会新年賀詞交歓会
・広聴相談、他
7日(木)
・新年のご挨拶廻り
・横浜市医師会賀詞交換会
・横浜市歯科医師会新年会
・広聴相談、他
8日(金)
・神奈川県生活協同組合連合会 賀詞交歓会
・横建協・神建協新年賀詞交換会
・広聴団会議
・横浜建設市連新春のつどい
・広聴相談、他
9日(土)
・緑区消防出初式
・緑区新年賀詞交換会、他
10日(日)
・第12回みどりさわやかロードレース大会
・東本郷地区賀詞交換会
・長津田地区新年賀詞交換会
・霧が丘連合自治会新年会、他
投稿者 高橋まさはる : 07:19 | 予定 | - | -
タウンニュース2016年元旦号に掲載しました。
市会レポート2016年 Vol.24
小児救急電話相談全ての年齢での対応を可能に
平成18年7月から開設された「小児救急電話相談(1174・いいナース)」。私も開設に向け平成16年から積極的に取り組んできました。平成22年の市会第1回定例会でも、制度の拡充について市長に質問し、相談時間かすべて翌日の午前9時まで延長となりました。小さな子どもを持つ親が子どもの急病に際し、「救急医療機関を受診した方がいいのか」「家庭で見守る場合にはどのようにすればいいのか」などを直接電話で相談できる窓口として、この「小児救急電話相談」は高い実績を上げています。
高齢者にも安心を
一方で、高齢者の方々が安一方で、高齢者の方々が安心して老後を暮せる社会を築くことも急務となっています。介護に関する様々なことは、福祉保健センターや地 域ケアプラザでも相談できますか、これから増加が見込まれる認知症の方やその介護者への支援を充実させることも必要と考えています。私は、平成23年2月の本会議などで、幅広い年代に対応する相談体制の拡充が不可欠であると訴え、早期 実現に向けて働きかけてきました。その結果、今年1月15日から、♯7119による、小児から成人の全年齢に対応した救急電話相談が開始されます。今後は、24時間対応の実現を目指します。
新春にあたり
平成28年の新春を迎えました。今回実現した、電話 相談の拡充も、皆さまからの 小さな声をお聴きし、カタチ にしたものです。 本年も「あらゆる人が活き活きと暮らせる社会」を 目指し、「現場第一主義」「調査なくして発言無し」をモットーに、活力ある地域と、元気で安全な緑区を築くため、一所懸命、全力で働いてまいります。
【救急電話相談センター】 #7119 ☎ 201−1174(いいナース)
月〜金:18時〜翌9時 土:13時〜翌9時 日・祝:9時〜翌9時
投稿者 高橋まさはる : 21:10 | 新聞の報道 | - | -
皆さま、新年明けましておめでとうございます!
本年も「あらゆる人々が活き活きと暮せる安心の社会」を目指し、元気で活力ある緑区地域のため、初心の一所懸命に徹し、私はさらに、人の中へ、街の中へ、ヨコハマ中を駆けめぐってまいります!
投稿者 高橋まさはる : 08:00 | さまざま | - | -