神奈川県宅建協会横浜北支部の総会が開催された。
昨年10月からスタートした、横浜市の「民間住宅あんしん入居事業」に、ご協力して頂きあり難い限りである。
今後も、地元の不動屋さんの皆様と、まちづくりと地域社会のために一緒に頑張って行きたい。
投稿者 高橋まさはる : 23:44 | 視察調査活動 | - | -
水道局関係の審査を行った。内容は、
@経営改革プラン
A水道事業長期構想
Bはまっ子どうし
C道志水源林ボランティア事業
DISO/IEC17025の認定取得
経営改革プランでは、地域サービスセンターの選定について、ISO関連では、仕組みづくりについて質問した。
投稿者 高橋まさはる : 17:41 | 市政のこと | - | -
「みどり・発見と交流のウォーク」と北八朔公園の「グリーンフェスタ in 八朔」に参加した。約5kmを完歩し、2005緑・芸術祭&北八朔公園開園6周年を祝うフェスタを訪れた。歩くことで分かる緑区の発見が多くあった。暑からず寒からずのうす曇の行事に適した天候だった。 そして、今日は「母の日」、母に大感謝!!
投稿者 高橋まさはる : 22:05 | 視察調査活動 | - | -
妻の誕生日であり、彼女の19歳の誕生日に初めて出会った日を想い出す。
家族は一番身近な人間関係であり、それは一番難しい人間関係であると想う。
哲人の言葉に、「家庭が平和で幸福であるならば、社会に対しても自然と協調的になる。ところが、不幸ですさんだ家庭というものは、どうしても社会を白眼視し、反抗的であり、投げやりで無責任になりやすい。社会といったところで、各家庭の集団である。平和な家庭なくして平和な社会があるはずはない」、とあった。
投稿者 高橋まさはる : 22:27 | 考えること | - | -
JR西日本の明らかになる事実で考える。仕組みの大切さ、「放っておいても、社員が自らの意志で安全を最優先になる」、仕組みが感じられない。それは、危機管理、安全や事故への対応が、標準化、システム化されていないこと。横浜市の仕組みを点検する事、危機管理の大切さを感じる。
投稿者 高橋まさはる : 23:41 | 考えること | - | -
東芝時代、大変お世話になった先輩、同僚を訪ねる。近況報告、製品開発の苦労話しに花が咲いた。
20年余りのサラリーマン生活は、モノづくりを通して、品質管理、顧客対応等についての考え方は、自身に大きく影響している。そして、仲間との語らいは自身を見つめる機会となり、志しで繋がる仲間の大切さを感じる。
投稿者 高橋まさはる : 23:02 | 視察調査活動 | - | -
16、7年前のゴールデンウイーク、娘と近くの農業専用地域を散歩したことがあった。腕時計をはずし、幼い娘の言うままに歩いた事を思い出した。時計を気にしないで、他事に煩わされる事もないひと時だった。
娘が大学生になった今も、時計を気にしない事は、時間にゆとりを持つこと、時間に追われない事と努めているが、なかなか上手く行かない。
投稿者 高橋まさはる : 23:27 | 考えること | - | -
オープニングパレードの「開港への道〜横浜音楽ヒストリー〜」に参加した。
爽やかな新緑の山下公園から伊勢崎町6丁目までの3.4km、沿道の多くの支援者の皆さまから頂いた、手を振ってのご声援に大感激するとともに、想いを新たにするパレードとなった。3年目のパレード、これからも恒例行事として続けて行きたい。
投稿者 高橋まさはる : 22:39 | 視察調査活動 | - | -
ゴールデンウイークの平日、市役所に向かう道すがら交通量の少なさを感じた。
世間は休みでも、市民相談は普段どおりに頂く、案件を処理する一日だった。
その中、訪問先で話題になったのが体を壊した経験から感じた休養をとる事の大切さについてだった。
投稿者 高橋まさはる : 23:18 | 考えること | - | -
東京に出掛け、日頃ご無沙汰している、家内の友人にお会いする。
介護のことや環境問題について、お聴きする。地域は違っても問題・課題は、同じである。
違うのは、直接係わる行政である。何処へ行っても人間が居る。私は直接人間につながる政治家でありたい。
投稿者 高橋まさはる : 22:05 | 視察調査活動 | - | -