2005年5月20日

自動車技術展

 人とくるまのテクノロジー展2005を見学した。
 人の移動や流通の道具としてのくるま、社会インフラの一つでもある。
 最新の技術動向を見る事によって政策の糧にするように心がけている。
 環境に配慮し、安全で快適性で安心できる交通手段を目指したい。

投稿者 高橋まさはる : 23:49 | 視察調査活動 | - | -

2005年5月19日

政治家の力

 政治家に必要な要素は、政策提案、誠意、公平、正義、忍耐、持続、寛容等々、幾つか想いつく。
 高橋まさはるらしさは何か? 今しっかり、思索する必要があると想う。

投稿者 高橋まさはる : 23:10 | 考えること | - | -

2005年5月18日

市民相談

 今日も、多くの市民相談を頂く。市民相談は、お話を聴くことから始まる。それも、お会いすることから始まる。
 一つ一つ丁寧に対応すること、人の心の痛みを少しでもわかろうとする努力が大切である。

投稿者 高橋まさはる : 23:05 | 視察調査活動 | - | -

2005年5月17日

水道交通委員会

 市営地下鉄事業・市営バス事業の新たな経営形態に向けたビジョンについて審査を行った。
 今後の公営企業のあるべき姿、横浜市の関わり方について確認し、地下鉄運行システムについて質問した。

投稿者 高橋まさはる : 19:10 | 市政のこと | - | -

2005年5月16日

エコループPJ

 エコループPJは、廃棄物の地域内処理が主流である一方で、神奈川県内の横浜、川崎の政令市を除く、県内自治体が収集した廃棄物を山北町(立地候補地)で一括処理し、徹底した再資源化を目指す計画である。
 県本部の政策局環境部会として、PJの内容と課題について早急に勉強したい。

投稿者 高橋まさはる : 19:43 | 政策のこと | - | -

2005年5月15日

肢体障害者福祉協会

 緑区肢体障害者福祉協会の第30回定期総会に顧問会員として出席した。
 障害を持つ方々の自立を支援する社会の仕組みを作る事と、駅のエレベータ、エスカレータによるバリアフリーが急務の課題である。「百聞は一見にしかず」、現場の声を大切に頑張りたい。

投稿者 高橋まさはる : 20:40 | 視察調査活動 | - | -

2005年5月14日

体育協会

 緑区体育協会の総会に顧問として参加した。
 スポーツを楽しむ事が、健康につながり、そして介護予防につながって行く様な、しくみが大切と考える。
 今日も、寒い一日となった、こんな日を「青葉冷え」というそうだ。

投稿者 高橋まさはる : 18:08 | 視察調査活動 | - | -

2005年5月13日

総会の季節

 社会福祉法人の後援会総会に出席した。
 福祉とは、あらゆる人が活き活きと暮せる仕組みをつくる事であると考える。
 肌寒く、久しぶりの風邪には辛い一日であった。

投稿者 高橋まさはる : 18:07 | 視察調査活動 | - | -

2005年5月12日

特別委員会

 情報化社会推進・危機管理対策特別委員会が開かれた。
 議題は、情報化の推進と危機管理対策の推進についてであった。
 情報化については、情報弱者(デジタルデバイド)、危機管理については仕組みつくりを課題と考える。

投稿者 高橋まさはる : 15:27 | 市政のこと | - | -

2005年5月11日

東芝柳町

 私の通っていた、東芝柳町が長い歴史に終わりを迎える。
 新入社員として門をくぐったのは1983年だった。様々な事が想い出される、一番長く通った工場が無くなる。

投稿者 高橋まさはる : 23:08 | 考えること | - | -

| Top


ホームブログ政策実績プロフィールツイッターメルマガGBRV よこはま議会録タウン